top of page

遮熱フィルムで 夏の暑さを軽減!窓フィルムで遮熱!

  • 執筆者の写真: harerutech
    harerutech
  • 3月14日
  • 読了時間: 2分
日射熱

窓ガラスから入る夏の暑さを何とかしたい!と思いませんか?窓ガラスに遮熱フィルムを貼ることで解決できます。そんな遮熱フィルムの機能をご紹介いたします。


| 遮熱フィルムとは?

窓ガラスに貼ることで、窓ガラスに差し込む日差しを反射・吸収して室内の温度上昇を抑える機能を持つ遮熱フィルムです。窓フィルムで暑さを軽減することが可能です。

近年の窓ガラスにはLow-E(Low Emissivity : 低放射)複層ガラスが使われることが多くなっています。このLow-Eガラスでは遮熱・断熱の機能を選ぶことができますが、窓フィルムにはそれ以上の効果もあります。


| 日射熱は窓から入る!

熱の流入

住空間の熱の流入は主に開口部からの割合が高く、約70%が窓からの日射熱によるものとされています。夏の強い日差しは冷房効果を妨げ、室内の温度上昇につながります。

室内空間を快適に過ごし安くするには、日射熱の流入をしっかり遮熱することが必要です。


| 遮熱フィルムの機能

遮熱

窓に差し込む日射熱を反射・吸収して、室内の温度上昇を低減します。

フィルムの濃度の違いで、遮熱効果が変わります。

詳細はホーム・ページで確認できます。   遮熱フィルム

実際の温度上昇の差を体感キットで比較しました。

遮熱実験

フィルム無と遮熱フィルム有のガラス表面温度を同時に10分間測定しました。

結果、-6℃の差となっています。

室内の冷房効率を良くでき省エネ対策にも有効となります。



飛散防止

予期せぬ災害でガラスが割れた時、ガラス片の飛散を防止します。


UVカット

紫外線を99%以上カットします。


目隠し効果

フィルムの種類により屋外からの視線を遮る効果があります。



夏に向けての日差し対策には、遮熱フィルムが有効です。

窓からの日射でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。


お問合せ・お見積り・現地調査は無料!

bottom of page