top of page
かわいいねこ

フィルム施工の流れ

​Step.1   防水養生

防水養生

ビニールシート等で施工する窓ガラスの周辺をしっかりと養生して、家具、床、カーテンなどが濡れないようにします。

​Step.2   フィルムのカット

フィルムカット

貼付ける窓ガラスのサイズより少し大きめに、フィルムをカットします。

​Step.3   サッシ・ガラスの清掃

サッシ清掃

ガラス表面やサッシに付いているコーキングのカス、ホコリなどを、スクレーパー、スクイジーなどの専用工具でしっかりと掃除します。

ガラス清掃

​Step.4   フィルムの張付け・仮圧着

フィルム貼り付け

施工溶液を硝子面とフィルムの貼付け面にスプレーで噴霧し位置を合わせながら慎重にフィルムを貼付けた後に仮圧着します。

​Step.5   エッジカット

エッジカット1

サッシ枠の大きさに合わせてフィルムをカットします。

その際、フィルムとコーキングの間は1~3mm程度の隙間を空けます。

エッジカット2

​Step.6   フィルムの本圧着

フィルム圧着

スキージーやヘラを使用し、フィルムとガラスの間に残っている水分や気泡を丁寧に外へ押し出します。

​Step.7   清掃と点検

フィルム清掃

フィルムとガラスの間にゴミの混入が無いか、表面の折れや傷が無いかを確認し、問題が無ければ養生を撤去。サッシ周りなどの水をふき取ります。『本当にフィルムを貼ったのですか?』と聞かれるほど、きれいな仕上がりになります。

点検

​完了

ご不明な点は お気軽にお問合せください!

​窓ガラスフィルム施工 Hareru Tech

bottom of page